ブラックリストってそもそも何?実在するの?
借り入れネット記事目次
「ブラックでも借りられる?」「ブラックになるよ」といった事が言われますがブラックリストというのはイメージではかなり悪いイメージですよね。黒いリストというダークなイメージは印象が良くありません。多くの認識では借り入れをしたり、クレジットカードを使って支払いをしなかったりした時にブラックリストに書かれるという印象だと思いますが、実際にブラックリストという部門やノートが存在しているわけではありません。
ブラックリストはどういう仕組みになっているか
ブラックリストという名前のものは存在していませんが、ブラックリストと同等の「債務者の事故情報」というリストがあります。一般的はこの情報をブラックリストと総称して呼ぶことがあります。
この情報を大きくわけると二つに分ける事ができます。一つが金融会社やカード会社、銀行などの貸主が社内に残している情報です。この顧客情報は社内の機密事項として扱うので外部に流出する事はありません。
社内のブラックリスト情報は社内専用
自社内に保管する支払いが遅れた、支払いをしなかったという情報はあくまで自社内での審査などに使う目的なので社外の人が情報にアクセスする事は出来ないようになっています。
ブラックボックスと言えるので各社がどのような内容を何年間保管しているのか知る事はできません。元社員や関係者からの情報から自社情報は存在していて多くが永久に残されていると言われています。
社外から見る事が出来る信用情報機関
社内で保管しているブラックリスト情報は社外から知る事は出来ませんが、社外から知る事が出来ないと他社での金融事故を知る事が出来ないので、信用情報機関が存在しています。大きな機関として三社が存在していて、過去の金融事故を含めた個人情報を共有しています。
この信用情報に書かれている情報は、過去に正しく金融サービスを利用した情報も書かれているので、ブラックリストとは言えませんが同時に延滞などの情報も書かれているので、ブラックリストも含まれると言えます。
- 指定信用情報機関CIC
- 日本信用情報機構JICC
- 全国銀行個人情報センターKSC
信用情報に悪い内容があると借り入れ出来ないの?
信用情報機関を審査時に参照をするのは金融会社が貸し倒れを無くしたいという理由からなので、貸し倒れリスクが無いと判断した場合には借り入れ、カード発行の審査に通ります。審査基準は各社独自に設けているので、審査基準範囲であるかどうかです。例えばA社は過去に延滞があるだけで審査に落とすとしても、B社は軽微なものだと通過するといった事が起こります。
更にかなり過去の事故か、最近の事故かによっても違うとされています。軽微な延滞を数回したとして2年前の事で、直近2年は延滞無しだと審査に通過、逆に直近数ヶ月前に延滞があると審査落ちといった形で審査をしている事もあります。
審査に通過しやすくする方法とは
金融会社の審査は利用する会社や商品で少し難易度が異なってくるので目的と、自分の状況によっては審査落ちしやすいものと、審査通過しやすいものとが分かれる事があります。属性が高いと全てに通過する事もありますが、個人差があるので以下に記載します。
住宅ローン・銀行系目的ローン
住宅ローン(銀行系)・銀行系の目的ローンは金融商品の中では比較的金額が大きくなる事も多く、銀行自体が審査には慎重な部類になるので審査基準は厳しい部類になります。過去に自己破産、債務整理がある場合最低でも5年以上、出来れば10年経過してからでないと厳しい傾向にあります。過去に申し込む銀行に負債があって免責対象になっていると、10年以上経過しても審査落ちが多くなります。
銀行系の審査ではKSCで情報を取得する事はほぼ全行が行い、銀行の保証会社の審査、保証会社が信販・消費者金融の場合にもCICやJICCを参照します。銀行系でサービスを使うと全ての信用機関を参照されると考えたほうが良いです。同時に各銀行ごとに行内での厳しい審査があるので結果的に審査が長くかかり、審査落ち可能性も高くなります。安定した収入(年収300万円以上などの規定)、勤務する業種、住居情報など細かい審査を行っています。この属性に審査通過するコツは過去に金融事故が無い事、安定した収入がある事が理想です。
クレジットカードの申し込み
銀行系の商品に次いで審査が厳格となるのがショッピング用のクレジットカード審査です。クレジットカードの中でもプロパー系が最も審査に厳しくなっていて、JCBカード、三井住友VISAカードなどが代表的です。ただ、こうしたプロパーカードであっても申込者の過去履歴と安定収入によっては審査が甘いと感じるほどに簡単に審査通過する事もあります。クレジットカードの場合、基準が時期によって変わる傾向にあって、カード会社が申込者を多く欲しがっている時期だと審査が甘くなる事もあります。
この辺りは社内機密になるので理由は分かっていませんが、審査基準は一定変化は無くても発行しやすい時期はあるという認識で良いです。キャンペーンがある時期、インビテーションがあった時などは良い機会かもしれません。審査が甘いと言われているカードもあって消費者金融会社の融資カードにVISA・JCBなどの提携が付いているカードは審査は厳しくない部類です。次いで大量に配布している提携カード、Yahoo!カードや楽天カードなども審査基準が緩いと言われます。重なりますが、どのカードも発行しやすい時期と、厳しくなる時期があるのでネット情報などをチェックしながら挑戦して欲しいです。
消費者金融での審査の申込み
現金の借り入れで馴染みの消費者金融。細かく分けると大手と中小に分かれます。大手の場合審査は中小より厳しめになってきます。銀行と提携している、銀行の保証会社になっているのが大手です。プロミス、アコムなどが有名です。審査が厳しいといっても、安定収入があれば低い金額は高確率で借り入れが出来ます(20万円程度以内)。審査落ちをするケースとしては信用情報に延滞記録がある場合、自己破産や債務整理の記録がある場合です。
アルバイトでも借りられますが不安定な収入、職種、過去1年間の収入の状況を判断して審査落ちとなる事はあります。多くの場合初回の借入額は低く提示されることが多いので、最初は少額で借り入れてから返済を繰り返すと限度額が増大します。対して大手以外の中小だとこの部分が少しハードルが下がってくる傾向があります。年収が100万円程度しかなくても審査通過する事があるし、過去に自己破産や債務整理をしても、延滞などが機関に記録されていても、直近半年自己記録が無くて収入が安定していれば借りられたという事例は多いです。
消費者金融の場合過去借り入れ額も重視
消費者金融での借り入れは総量規制に関係してくるので、年収の三分の一しか借り入れが出来ません。なので審査時に他社に借り入れが無いかを調べるので、他社に債務が多くあると審査落ちの原因となります。複数に借り入れをしていて返済に困って借り入れを検討しているなら、複数の借り入れを一本化してまとめる方法を検討するほうが良いかもしれません。
ブラックリストになると借り入れは基本的に不可能
ブラックリストそのものは実在しませんが、信用情報での延滞記録、自己破産記録、破産申請期間中、債務整理などなどマイナス要因があると審査に通過しない事があるのは事実です。過去の事故情報の内容によっては審査通過する事がありますが銀行系では難しいと考えたほうが良いでしょう。消費者金融の中小会社では審査を個別にしてくれるので、直近の状況が良ければ審査に通過する可能性は上がっています。
クレジットカードはプロパー系は難しく、提携カードで審査が甘めのカードなら可能性はありますが、クレジットカードは過去事故に過敏なほうなので消費者金融よりは厳しいと考えたほうが良さそうです。